市の研修に行ってきました!
皆様、こんにちは。たずねケアマネジメント代表:安藤です。
最近は急に冷え込んだりと気温の変化が厳しい毎日が続いておりますが
皆様健やかにお過ごしでしょうか?ご高齢の方は特に、室内の温度調節などに気をつけてくださいね。
今年も様々な学びを受け皆様のお力添えが出来る様、日々頑張っております。実は先日も市役所で行われた<認知症対応力向上研修>を受講してまいりました。
認知症対応力に関しての研修で、ステップアップ講座の第1回目でした。
今回は…
・高齢者の自動車運転について
講師:佐伯警察署 交通課 交通安全教育兼 指導取締兼 規制兼 免許係長
警部補 甲斐 順一郎氏
・認知症の人の運転に伴う支援
講師:佐伯市地域包括支援センターさいき
認知症地域支援推進員・保険師・認知ケア専門士
高畑 郁代氏
・成年後見制度について
講師:佐伯市成年後見支援センター
成年後見主任専門員・社会福祉士
宮崎 美沙氏
といった2時間半にわたる講座を受け勉強してまいりました。大変興味深く、成程…と
納得させられる充実した内容の講座でとても勉強になりました。講師の皆様、大変ありがとうございました。
こういった講座を受けることで、皆様へ正しい情報や新しい情報をお届けできます。まさしく人生日々是勉強也、ですね。
次回の講座も大変楽しみです。
合同会社 環
たずねケアマネジメント
安藤 節雄
0コメント